給食について
当園は、園内調理で、あたたかい給食作りを大切にしています。
大きなガラス窓がある給食室は、調理している様子をいつでも見ることができます。
「今日の給食は何だろう?」 給食室から漂う匂いに誘われて、ガラス窓から覗く子ども達。
楽しみに待っている子ども達のため、給食スタッフは心を込めて作っています。
献立一例
子供たちの健康を気遣って、当園では無添加の食材を使用しています。
じゃが芋のホクホク煮/オレンジ】
家庭での食べ進み具合に合わせて、食材の硬さや味付けを調節しています。手づかみ食べをしやすいように、野菜はスティック状に切っています。
かじきのオレンジ煮/切干大根の胡麻和え
いちご】
だしをしっかりとり、手作り味噌を使って作る味噌汁は、薄味でもうま味たっぷりで大人気です。
基本的に手作りを心がけ、岩手県の郷土食も取り入れています。
誕生会の献立一例
旬の食材をたっぷり使った、アイディアあふれるお楽しみ給食です。
誕生会の日は、3歳以上児がホールで会食します。
スタミナサラダ/冷凍パイン】
クッキング保育
3歳以上児が中心となって畑で野菜を栽培しています。
秋には、収穫した野菜を使ってカレー、芋の子汁、味噌作りを行い、みんなで調理して食べる楽しみを味わいます。
給食概要
給食目標
個々の子どもの状態に応じた食事に配慮し、あたたかな雰囲気で仲間と楽しく食べ、正しい食事習慣を身につけるように努めます。
給食目標
一日の栄養量の50%(0歳児~2歳児)、45%(3歳児~5歳児)を目安にしています。
・0歳児~2歳児 完全給食
・3歳児~5歳児 副食給食(主食は持参)
・毎月の誕生会 全園児、完全給食
・愛情弁当日 全園児、お家の方の手作りお弁当を持参する日
※毎月「献立表」を発行します。